図書ボランティアの時間

1の1 いいからいいから2 長谷川義史 作、絵 2007年 おじいちゃんと僕は温泉に行った、そしたらそこでゆうれいにであったどうぶつの赤ちゃん、ライオン ますいみちこ監修 2008年 どうぶつの赤ちゃんの図鑑シリーズいいからいいからは、どこで出てくるかを…

横浜の赤ちゃんと

横浜の赤ちゃんの会で紹介した本など今日は虫歯について考える会。大人5人、赤ちゃん3人のこじんまりした会でした。 お母さんに出来る歯の健康を考える話と話し合い。 歯に関係する本(用意したもの) わにさんどきっ はいしゃさんどきっ 五味太郎 偕成社 わ…

赤ちゃんの絵本の会

赤ちゃんの絵本の会、今日は寒い風が吹く中をちょっと冷たい手になった赤ちゃんとお母さんたち12人と12人、2歳児3人が集まってくれた。 上着と、もこもこのあたたかいズボンを脱いで、身軽になった子どもたちが床暖房の上の座布団にすわったり、お母さんのひ…

0217図書の時間

絵本の読み聞かせのボランティアが朝早くから図書室に集まる。手がつめたくなって、かじかんで本がめくりにくいね、とひとりのお母さんがハンドクリームを出して刷り込んでいる。また別のお母さんは手をごしごしこすって温めている。子ども達は前日から今日…

赤ちゃんの絵本の会

赤ちゃんの絵本の会、今日は寒い風が吹く中をちょっとほっぺが赤くなった赤ちゃんとお母さんたち12人と12人、2歳児3人が集まってくれた。 上着と、もこもこのズボンを脱いで身軽になった子どもたちが、床暖房の上の座布団にすわったり、お母さんのひざの上で…

0217図書の時間

絵本の読み聞かせのボランティアが朝早くから図書室に集まる。手がつめたくなって、かじかんで本がめくりにくいね、とひとりのお母さんがハンドクリームを出して刷り込んでいる。また別のお母さんは手をごしごしこすって温めている。子ども達は前日から今日…

其の気にさせる

本を読むとき、その話を伝えたいとお母さんたちが一生懸命読みます。 おはなしが聞きたいな、と集まる子どもたち おはなしを聞かせたいなと子どもを連れて来たけれど、自分は聞かなくてもいいやと思っているお母さん きちんと行儀よくしているかに感心のある…

0127図書の時間

1の1 おいしいおかゆ ある貧乏な家の女の子食べ物がなくなり森に探しに行くと…おばあさんがなべをくれました感想 おいしいおかゆの話を知っている人も多かったと思いますが良く目を開き聞いてくれました。ありがとうございました。ペレのあたらしいふく(エ…

読み聞かせ&お母さんたちの勉強会

今日は、読み聞かせの図書ボランティアスキルアップ講座をお母さんたちが自主的に企画して下さる日でした。 朝0820点呼 0825各クラスで読み聞かせ(15分) 0845図書室集合 副校長挨拶 0850スケジュール説明、司会 ☆読み聞かせの環境の整え方…

えほんのよみきかせ新年第一回

学校も無事始まり、学級閉鎖がひとクラスもない素晴らしい環境で絵本の読み聞かせが始まりました。 私は6−2で 6冊の中から挙手で2冊を選び読みました。 1つめは、ねないこだれだ せなけいこ 福音館書店 懐かしい,でもストーリー忘れちゃった。というわけ…

赤ちゃんの絵本の会

朝ひさしぶりにシフォンケーキを焼いたら、途中で膨らみすぎてドスンと抜けてしまった。(失敗したことがある人にはわかるだろうと思う)オーブンに入れるときに真ん中の煙突が引っかかってしまったためだ。 「仕方ない、もう一回やり直し」と自分に声をかけ…

図書館で

今年一回めの図書館でのおはなし会。3人の絵本を読むお姉さんが集合して、赤ちゃんや,子ども達を迎える。 読んだ本は 1ゆきおとこ(スノーマン)レイモンド・ブリッグス 評論社 2ゼラルダと人食い鬼 トミー・ウンゲラー作 評論社 3三人のちいさな人魚 デ…

世界の古典をどう読み聴かせるか

イソップ物語、グリム童話、アンデルセンの童話、あるいはギリシャ物語 ローマの物語、イギリスの物語、ロシアの物語、ヨーロッパ諸国の物語、アフリカの物語、小さな国や少数民族の物語、オーストラリア、パプアニューギニア、ニュージーランド、先住民の物…

2007の記録(部分)

1年生に読んだ本(一部)2007年記録より14ひきのあさごはん パンサーカメレオン めっきらもっきらどおんどおん はじめてのかり のねずみもんのつくったものは さんねんねたろう ふしぎなキャンディーやさん みやにしたつや作 おまかせツアー 高畠邦夫…

ようこそ

はじめまして えほんのへやへようこそ。ここは、私の好きな児童文学と絵本について記録した個人的ブログです。よろしくお願いします.ものがたりを声に出して読もう!聞き手の新しい顔が見える! 人に読んでもらおう!面白いぞ。違うお話しが見える! もっと…

図書ボランティアの読み聞かせ記録

1の1 だってだってのおばあさん 佐野洋子 作絵 フレーベル館 1975年 99歳のおばあさんの誕生日のためのロウソクをねこが買いに行ったけど、 帰り道で落としてしまい袋の中にはたった5本だけ。でもおばあさんは ロウソク5本だから私5歳になったよ…とユー…

寒くなってきた

白鳥は哀しからずや空の青 海のあをにも染まずただよふ 若山牧水冬になるとシベリアから渡ってくる白鳥の来る湖を見に行きました。暖冬になりましたが、今も渡ってくるのでしょうか。コートのえりを立ててただだまって白鳥がえさを探してもぐるのを見たり、…

MOE最新号

特集は間もなく公開の「かいじゅうたちのいるところ」の映画や原作絵本の紹介 このほど出版された魔女の宅急便6巻にちなんで作者のインタビューがのっています。これは貴重だと思います。魔女の宅急便の第一巻が発売された時にキキと同い年だった読者はいま…

絵本特集

Penという雑誌から小型の別冊が出ており、この冬に出たのは絵本特集。 Penブックスというそうだ。普段男の人向けの雑誌としてみていたので、男の趣味に絵本も入れてもらえるようになったと歓迎すべきか。絵本好きにとっては、特に目新しい所はない。おとなが…

図書ボランティアの読み聞かせ記録

5の1 こかげの家の小人たち いぬいとみこ 作 福音館書店森山達夫と言う少年がイギリスに帰国する先生からある日小人を託されます子ども達はしっかり聞いてくれました。5年生ともなるとお話をよく聞いてくれるので安心して読めます。(挿絵なしで朗読) たん…

1202図書ボランティアの読み聞かせ記録4年

4の1 あかしろきいろ ブルーナ作 福音館書店 日本語と中国語で絵本を紹介しました。子ども達は音の響きを面白そうに思ってくれました。 さるとかに かんざわとしこ文 赤羽末吉絵 銀河社 みんなが知っているお話と若干違う展開だったようですがそれでも面白…

1202図書ボランティアの読み聞かせ記録2年

2の1 スズの兵隊 アンデルセン マーシャブラウン絵 岩波書店1996片足の兵隊の一生の物語。その間に変化してなくなるものもあれば失われないでずっと残るものもあること 考えさせられます文章が少しわかりにくい場所があったかもしれません。有名な物語です…

図書ボランティアの読み聞かせ記録

6の1 21世紀に生きる君たちへ 司馬遼太郎 大阪書籍 (ふるい教科書、世界文化社からも本が出ています)司馬遼太郎が小学六年生に向けて書いた文章で昔の教科書に記載されていたものです。実際に文章を音読してみるともっとその重みが分かるのかもしれません…

1202図書ボランティアの読み聞かせ記録3年

3の1 グリム童話や、すにっぴいとすなっぴい、へんなどうつぶ、など5、6冊と以下の本を並べて、多数決で読む本を決めました。(読めなくても表紙を見せておくことが大切な読書活動になります(きっかけ作り))しごとをとりかえたおやじさん ヨーロッパの民…

1202図書ボランティアの読み聞かせ記録1年

1の1 クリスマスにほしいもの 星野はしる ひさかたチャイルド01年 森のはずれに住む子ぎつねは、サンタクロースが自分のねがいどおりのプレゼントを持ってきてくれるかが心配で夜中の森を見回る。その森の中でうさぎの子と出会い友達になる。物よりも心、…

図書館の絵本の時間

今日、図書館の周りの小学校でも学級閉鎖が多い様子。街にも公園にも小学生がいないなんてね。それで、未就学児童や赤ちゃんだけのしずかなえほんのじかんになりました。 1おでんのえんそく (幼年どうわ)中川ひろたか作 長谷川義史絵 2またぶたのたね 佐…

芥川龍之介

こんにちは ごぶさたしています。ついつい、読書の海に溺れています。 皆さんの芥川龍之介は、どんなかたちをしておられますか?木枯らしや 目刺にのこる 海のいろ 芥川龍之介カタクチイワシの目刺しなんて、実にきれいな青色に光っていますね。うまく詠んだ…

明日には

読書の秋がやって来て、書く事より読む事に没頭する10日間。明日からまたマジメに書こうと思います。そして、記事を書いていない日の記事をアップしようと思います。ご容赦を

5の1 ストライプーたいへんしまもようになっちゃった。 デヴィットシャノン作 清水奈緒子訳 セーラー出版人の目をとても気にして、自分の気持ちを言えないカミラは、ある日突然、人の言う通りの姿に変身するようになってしまいました。カミラは、元に戻る…

赤ちゃんと絵本11月

11月18日の赤ちゃんと絵本の日。 インフルエンザの影響でやや出足が鈍いものの、12人の赤ちゃんと2人の2歳児、お母さんが12にん、その他保護者4人。 メニュー 絵本 いやだいやだ せなけいこ るるちゃんは、最近いやだいやだばっかり言うのでとうとうお母さ…